Pele Awards 2009「EXCELLENCE」受賞
ハワイ最大のデザインアワード 「Pele Awards / ペレ・アワード」がヒルトン・ハワイアン・ビレッジで盛大に行われました。クラレンス・リー・デザインの作品は...
Read Moreハワイ最大のデザインアワード 「Pele Awards / ペレ・アワード」がヒルトン・ハワイアン・ビレッジで盛大に行われました。クラレンス・リー・デザインの作品は...
Read Moreクラレンス・リー・デザインの最近の作品紹介を中心としたニュースレター「Clarence Lee Design Press No.02」が完成し、No.01で好評だった同じ筒状の形態で発送いたします。...
Read Moreシリーズ累計90万部(2009年2月現在)を超える、日本で発売中のビジネス書「レバレッジ・マネジメント」。この本の表紙と各章の扉にクラレンス・リー・デザイン...
Read More2008年夏に開催された、史上最多204の国と地域が参加した北京オリンピック。その北京オリンピック開催を記念して発売された切手をクラレンスがデザインしました。...
Read Moreクラレンス・リー・デザインの最近の作品紹介を中心としたニュースレター「Clarence Lee Design Press No.01」が完成しました。届いた時にインパクトのある筒状のパッケージ...
Read More西日本で最も大きいデザイン会社と言われている「AIDMA」と「Clarence Lee Design」の選抜デザイナー10名により、デザイン国際交流会が開催されました。...
Read Moreハワイのワイキキの街中いたるところに置かれている数ある日系情報誌の中でも充実した情報量やきれいな紙面で人気の高いフリーマガジン「aloha-street アロハストリート」...
Read Moreハイクオリティーライフスタイル情報紙「Esquire エスクワイア」7月号の特集「Classic Hawaii」の「日本人ニューハワイアンたちの肖像」と題して、クニ・ヤマモト(山本訓照)が紹介されました。...
Read Moreシティホノルルマガジンの特別号「Hawaii by Design」のハワイで活躍している有名デザイナー達の紹介ページのトップで、クラレンス・リーが紹介されました。...
Read MoreThe Honolulu Centennial Celebration Commissionは、Mufi Hannemann市長によりホノルル市政100周年を祝うために設立されました。...
Read More米国郵政省の依頼により干支十二支の記念切手を12年間にわたりデザインしてきました。クラレンス・リーは、その記念切手のデザインにより数々の賞を受賞。...
Read More