111-HAWAII PROJECT

Total Branding

Client: 111-HAWAII PROJECT Office

クラレンス・リー・デザインは、創立50周年にあたり、地元への感謝の想いから、デザインの力で何か恩返しができないかと考え、111-HAWAII PROJECTを企画。ハワイには上質なメイドインハワイ商品がたくさんありますが、中小企業が多く、知名度やブランド力が低いため、その多くが埋もれています。そんなメイドインハワイ商品を統一ブランドとして商品開発・販売を行い、売上の一部をハワイのために役立てる活動が111-HAWAII PROJECTです。

メイド・イン・ハワイを統一ブランドで商品化し、
デザインの力で、地域をブランディング。

プロジェクトの理念を表現したロゴ、タイポグラフィーやキャラクターなどの核となるブランド・ビジュアルを軸に、商品パッケージからショールーム、ウェブサイトなどへ、プロジェクトの世界観をトータルにビジュアル展開することでブランドイメージを構築。 地元企業の商品を統一デザインによりブランド力を高め、地域活性に繋げる仕組みや、商品を購入することで消費者も地域貢献に参加できる仕組みは、世界中の地方都市が抱える問題を解決する事例としても注目されており、デザインの力で地域の価値を高めることに成功した。

Print

Brand Logo / Symbol / Typography

 

「シャカ」+「ハワイ諸島」をモチーフに、「111」+「HI = Hawaii」を組み合わせた3本の指は、1 Hand, 1 Heart, 1 Homeを表現。

Print

Environmental Graphics / Showroom Display

 

活動紹介のパネル展示や商品販売を行うショールームは、空間グラフィックによりブランドの世界観を表現。

Print

Multilingual eCommerce and Responsive Website

 

プロジェクト運営に重要な役割の公式サイトは、英語・日本語の2カ国語で、デザイン性と機能性を兼ね備えている。

 

WEBSITE

Print

Package Design “100% Kona Iced Coffee”

 

ブランドフォーマットのタイポグラフィックにより、商品の魅力を伝えるパッケージ・デザイン。

Print

Package Design “Mamaki Hawaiian Herb Tea”

 

コーヒーとママキ茶は共に、小ロット低コスト仕様で中小メーカーの負担を軽減し、ビジュアル力で価値を高めている。

Print

Package Design “Uacoco Crisps”

 

特長である虹色クラッカーが美しく見えるよう斜めに入る形状の容器を採用し、ラベルで統一ブランディングを図った。

Print

Package Design “Classic Pineapple Aloha Shirt”

 

ウアココとアロハシャツは共に、商品の魅力をダイレクトに見せるクリアケースとラベルにより、小ロット低コスト仕様を実現。

Print

Brand Character Design

 

ハワイの象徴のダイヤモンドヘッドの頭を持つ2匹のキャラクター「ダイヤモンド・ヘッドッグ」と「ダイヤモンド・ヘッドルフィン」

Print

Product Design / Character Goods

 

バッグ、Tシャツ、ぬいぐるみ、キーリングなどプロジェクトをPRするキャラクターをグッズ商品に展開。