Blog

CLDホリデイカードの社内コンペを開催

  |   News Releases

 

年もCLDホリデイカードのデザインアイディアの社内コンペを行いました。クライアントの皆様には、もうお手元に届いているころかと思いますが、今年 は、Brennan Simcockの「GO GREEN」が見事Winnerに選ばれました。他にもデザイナー達からたくさんのユニークなアイディアが集まりましたので、その一部をご紹介します。

 

CLD Christmas 2010

Brennan Simcock:

「木を植えるのに最も良い時期は20年前。次に良いのが今。」 中国のことわざ
カードのコンセプトは「Go Green」。環境のため、コミュニティーのため、木を植えることを奨励しています。箱の中にはノーフォークパインの種と種を植え付ける土のパレットが説 明書と共に入っています。ノーフォークパインは、オーストラリア近くのノーフォークアイランドよりキャプテンクックがハワイに持ち込んだとされる木で、ハ ワイではクリスマスツリーによく使われます。

 

 

CLD Christmas 2010

何もついていない松のリースに、デコレーションがだんだんと加えられ、最後には美しいクリスマスリースができあがっていく様子のアニメーション。シンプル なアイデアがデザインの力によって深いメッセージへと転換するダイナミックさ、デザインによる成功へのストラテジーを象徴しています。

 

CLD Christmas 2010

Etsuko Ono:

「ホワイトクリスマス」 カードはその名前の通り、赤いホリデイメッセージの部分以外は真っ白。真ん中の三角部分にはパターンが型押しされており、それをカードから外して、小さな クリスマスツリーに組み立てられるようになっています。ぽってりした紙と型押しの質感が、温かなこじんまりしたホリデイ気分を表現しています。

 

 

CLD Christmas 2010

Ryan Ragus:

カードのコンセプトは「クリスマスの言葉」 カード一枚一枚には、クリスマスを祝う世界中の人が見てすぐにわかるクリスマスのアイコン。そして、それぞれ違う10の言語で「メリークリスマス」と書か れています。この季節、違う国の言葉で「メリークリスマス」を何と言うのか覚えて、ホリデイスピリッツを広く行き渡らせましょう。